BLOG

火災訓練・不審者対応訓練

2025.05.13
児童デイサービス(山内)

火災訓練について
火災発生時の対応としてどこに消火器があるのか、防火扉はどこにあるのか、どのように動くのか、を職員で確認を行いました。
目に見えて分かる物もあれば、見落としているところもありました。利用者様の安全を第一に考え、火災発生時に適切な支援が出来るよう心掛けていきます。

不審者訓練について
不審者対応の確認を職員で行いました。デイの構造上、不審者への対応の難しさがよくわかりました。
出来る限り不審者から守るための配置の変更や対策を考え、安全に支援が出来る環境を作っていきます。

避難訓練

2025.05.12
ハーモニー

音楽活動中に突然のサイレン!何も知らされていない利用者様でしたが職員の誘導のもと、落ち着いて避難されました。
訓練後の振り返りを行った時には真剣に話を聞かれ、こういう時には…をいま一度振り返ることで意識を高めることができました。


遠足

2025.04.28
ハーモニー

乳待坊公園へ遠足に行きました(*‘ω‘ *)
片道約4キロもある道のりでしたが、みんな頑張って歩かれ、満開の桜に囲まれておいしくお弁当を食べることが出来ました。

火災避難訓練(てんとうむし)

2025.04.24
てんとうむし

4月23日(水)に、初めての火災避難訓練を実施しました。
みなさん、職員の指示を聞いて落ち着いて避難することができました。
今後も、いざという時に備えて定期的に訓練を実施していく予定です。

お花見

2025.04.21
ハーモニー

桜が満開を迎えた頃、ダムへ花見に出かけました。
ダムの周辺は一面、桜に包まれ、とてもきれいでした。訪れた皆さんは、桜を背景に笑顔でポーズをとられたり、春の風に揺れる満開の花を存分に楽しんでおられ、心癒されるひとときでした。

ページTOP