法人概要

基本理念

笑顔・共生

すべての人が住み慣れた地域において、いつも笑顔で、共に助け合って生きる社会づくりを目指します。

方針

地域社会における共生の実現に向けて社会福祉法人天童会は、

  • 1.各関係機関と連携・協力しながら地域社会における福祉の充実・発展に努めます。
  • 2.利用者様一人ひとりの人権を尊重しながらよりよい環境づくりとサービスの質の向上、また地域移行の促進に努めます。
  • 3.専門的支援を実施するために人材育成に努めながらトータルな人材マネジメントの実現を目指します。
  • 4.説明責任(アカウンタビリティー)と法令遵守(コンプライアンス)を徹底し、社会から信頼される福祉サービスを展開します。

理事長挨拶

 当法人は財団法人天童会として昭和39年に創立(昭和43年より社会福祉法人天童会)され、昭和40年に精神薄弱児施設くろかみ学園を建設、同年9月に開設されました。
 開設当初は、児童福祉施設であったことから、通学前の子どもの保育等を始め早期発見、早期療育に努めながら、お子様が持つ可能性を信じて、様々な体験(挑戦)を通して、多くの利用者様を社会に送り続けてまいりました。
 その後も社会情勢の変化や地域のニーズに耳を傾けて、利用者様お一人おひとりの人権を尊重しながら、それぞれのライフステージを見据え、その人らしい地域生活が送れるような環境づくりや必要な福祉サービスの提供に努めています。
 一人でも多くの人が地域の中で暮らすことが出来るようにと今、通所の生活介護事業所また地域住民の方々との交流の場、地域の障がい者の福祉避難所等の機能を持つ多目的ホールを建設計画中です。
 これからも明るい職場づくりに努めながら、法人の理念であります『笑顔・共生』すべての人が住み慣れた地域において、いつも笑顔で、共に助け合って生きる社会づくりを目指してまいります。

理事長 永尾 忠博理事長 永尾 忠博

法人概要

法人名 社会福祉法人 天童会
所在地 〒849-2304 佐賀県武雄市山内町大野7206-1
電話・FAX 0954-45-2156/0954-45-3754
代表者 理事長 永尾 忠博
設立日 昭和43年8月31日

法人沿革

1964(昭和39年11月) 財団法人天童会設立認可
1965(昭和40年9月) 精神薄弱児施設くろかみ学園認可・開設(定員55名)
1966(昭和41年2月) 山内町立山内西小学校及び山内中学校分校開設
1967(昭和42年10月) くろかみ学園定員増員(定員80名)
1968(昭和43年8月) 社会福祉法人天童会設立認可(財団法人天童会解散)
1979(昭和54年3月) 山内町立山内西小学校及び山内中学校分校廃止
1979(昭和54年4月) 佐賀県立伊万里養護学校通学開始
1987(昭和62年1月) くろかみ学園 心身障害児短期入所事業開始
1998(平成10年9月)

児者併設施設完成

 精神薄弱児施設くろかみ学園(定員30名)

 精神薄弱者施設すみよしの里(定員40名)

 すみよしの里 心身障害者短期入所事業開始

1999(平成11年10月) 佐賀県障害児等療育支援事業開始
1999(平成11年10月) 地域生活援助事業開始 伊東ホーム開設(定員4名)
2002(平成14年4月) 知的障害者授産施設いぶき村設置許可・開設(定員20名)
2002(平成14年11月) 地域生活援助事業 大野ホーム開設(定員5名)
2004(平成16年4月) 自活訓練棟完成
2004(平成16年10月) 地域生活援助事業 ひまわりホーム開設(定員5名)
2006(平成18年10月) 障害者一般相談支援事業開始(武雄市より相談支援事業受託)
2007(平成19年6月) 天童会居宅介護事業開始(居宅介護・重度訪問介護・行動援護)
2009(平成21年4月) 地域生活援助事業 三間坂ホーム開設(定員6名)
2009(平成21年7月) 児童デイサービスⅡ型開始(定員10名)
2011(平成23年4月)

新体系へ移行

 すみよしの里 生活介護・施設入所支援 事業開始

 いぶき村 就労移行支援(定員6名)

      就労継続支援B型(定員24名) 事業開始

2012(平成24年3月) 地域生活援助事業 白水ホーム開設(定員6名)
2012(平成24年4月)

くろかみ学園指定特定相談支援事業所開設
(特定相談支援、計画相談支援、障がい児相談支援、地域移行・定着支援)

2012(平成24年4月)

児童デイサービスⅡ型から放課後等デイサービスに名称変更

児童発達支援 事業開始

2012(平成24年7月)

いぶき村 生活介護 事業開始

 定員変更 就労移行支援(定員6名)・就労継続支援B型(定員12名)・生活介護(定員18名)

2014(平成26年3月) 福祉有償運送サービス開始
2014(平成26年4月)

くろかみ学園児童発達支援センター開設

 児童発達支援(定員21名)・放課後等デイサービス(定員20名)

 保育所等訪問支援

2016(平成28年4月) 共同生活援助事業 永島ホーム開設(定員10名、短期入所2名)
2016(平成28年10月) すみよしの里 居住棟改築
2017(平成29年9月) くろかみ学園児重発達支援センター 定員変更 児重発達支援(定員30名)
2018(平成30年4月) 共同生活援助事業 永島ホームⅡ開設(定員10名、短期入所2名)
2019(平成31年2月) いぶき村 就労定着支援 事業開始
2019(令和元年5月) いぶき村 定員変更 生活介護(定員22名)・就労継続支援B型(定員18名)

アクセス

〒849-2304
佐賀県武雄市山内町大野7206-1

  • 十二神バス停より徒歩で約5分
  • 三間坂駅より車で4分
  • 御船山楽園より車で16分
  • 武雄北方ICより車で23分

ページTOP