運動会を開催しました。これまでレクリエーションでは、椅子取りゲームや玉入れなどを練習してきました。
本番では一段と気合が入り、参加者の皆さんが一生懸命に身体を動かしている姿がとても印象的でした♪






9月から始まったペアレント・プログラム講座は、全6回のプログラムを無事に終了いたしました。
講座を終えた保護者様からは、「自分も子どももたくさん頑張っていることに気づけて良かった」「これからもたくさん褒めてあげたい」といった、嬉しいご感想をいただきました。
次年度もペアレント・プログラム講座を開催する予定ですので、ぜひご参加ください。




先日、ハーモニーを卒業する職員が、施設での最後の日を迎えました。
これまでハーモニーで一緒に過ごしてきた仲間の旅立ちに、みんなで歌を歌い、涙、涙で別れを惜しみました。
Kさん、いつも全力で利用者様に関わってくれてありがとう。新しい部署でも頑張ってね!
Mさん、その優しい笑顔と癒しの雰囲気で、みんなを和ませてくれました。今までありがとう!




11月11日(火)、13日(木)に児発の年長さんが、塩田町の志田焼の里博物館にて卒園制作として、お皿の絵付け体験に行ってきました。
この日を楽しみに、事前に練習する子どもたちもいました。皆さん思い思いの絵を描き、世界に1枚だけの特別なお皿が出来上がりました。
また、児発の土曜日クラスの子どもたちは、センターにて同様に絵付け体験を行いました。
放デイの高校3年生の皆さんは、今後ご利用時にセンターにて絵付けをしていただく予定となっています。
焼き上がりまでに約1か月かかるとのことです。届くのがとっても楽しみです。





















