4月15日に、第71回佐賀県知的障害者施設親善球技大会(グラウンド・ゴルフの部)が佐賀市民運動広場で開催されました。
グループホームからはAチームとBチームの2組が参加しました。
皆さん練習の成果を発揮されて、見事にAチーム優勝、Bチーム準優勝の好成績を残されました。
5月8・9日に遠足に行ってきました。各クラス、公園や運動場などに外出し、春の陽気を感じながら楽しく遠足しました♪
8日に黄色のクラスが行った武雄消防署見学が好評で、急遽9日の行先を武雄消防署に変更し見学をさせて頂きました。
訓練に取り組む消防士さんや近くで見る消防車の迫力に圧倒されながらも、子ども達は大喜びでした♪
武雄消防署の皆様も今回見学を快く引き受けてくださりありがとうございました!
5月6日に放デイの遠足を行いました。
生憎の天気であったため、室内でのレクリエーションを楽しんだり、シートやテントを広げてピクニック気分でお弁当を食べたりしました。
また、午後の活動では、体育館外出を行いました。
体育館では、みんなでリレーや鬼ごっこをして楽しみました。
春休みは、天気に恵まれた日が多く、公園や買い物等積極的に外に出て活動を行いました。
自由時間は、グラウンド遊びもたくさん行って存分に体を動かして楽しんで頂きました。
春休みから自転車の練習を積極的に始めた方もいらっしゃり、今後の上達が楽しみです。
春休み中のデイの様子です。
遠足で狩立日ノ峯ダムに遠足に行きました。桜が散る景色を見ながら楽しく歩く事が出来ました。
また神六山の展望台では急な坂を頑張って登り、素晴らしい山内の景色を堪能しました。
今後も楽しい活動を皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います。