くろかみ学園
チューリップの球根と、綺麗なお花の苗を植えました。
春になったら芽が出るようにみんなでおまじないをかけました(*^▽^*)
大晦日のお楽しみ「おやつパーティー」のおやつを買いに出掛けました!(^^)!
前日に、どんな物を買おうかみんなで話し合って、電卓でお金の計算にもチャレンジしています。
待ちに待ったクリスマス♪ダンスや歌、サンタの登場で大盛り上がりでした。
高等部3年生の4人にとっては、学園最後のクリスマス会。乾杯の挨拶は緊張したけれど、大好きなみんなと特別な日を過ごせて思い出深い一日となりました。
明けましておめでとうございます(*^-^*)みんな元気に2025年を迎える事が出来ました。
早速、初詣に行き、おみくじを引いてお正月気分を味わいました。本年もよろしくお願いいたします。
車でお出かけして、大好きなサメさんに会いに行きました(*ノωノ)
マントヒヒに餌をあげると沢山近づいてきて少し怖かったけど、イルカのジャンプでお水がとんできたり、お子様ランチを食べたりしてとっても楽しかったです♪
畑に植えたサツマイモを収穫して、スイートポテトを作りました。
サツマイモをつぶしたり、材料を入れて混ぜたり、みんなで協力して美味しいスイートポテトが出来ました(^_-)-☆
天気が良い日は、近くの神社や、絵本図書館まで散歩へ出掛けます。
季節の変化を感じ、充実した時間を過ごされています。
電車に乗って、江北まで買い物へ行きました。
切符を買ったり、時刻表を見て電車に乗ったりドキドキする事ばかりだったけど、また行きたいです。
おやつ休憩は、モスバーガーで、照り焼きバーガーセットを注文して自分でお金を払って美味しく食べました!(^^)!
「おもちをつきましょ、ぺったんこ~♪」
みんなでついたお餅は、びょ~んって伸びました!(^^)!きな粉餅に、あんこ餅、いっぱい食べて大満足(*´ω`)
ドライブで若木の大楠公園へ行ってきました。
と~っても大きくて葉っぱがいっぱいある木を見ました(*^_^*)
おさかなにもごはんをあげてみると、パクパクして口を開けていて少し怖かったですが、みんなで行けて楽しかったです(^_-)-☆
幼児さんの日常を紹介します。
少人数で製作やおやつ作り、感触遊び等、色んな事に挑戦しています。
「できた!」や、「なんだろう?」の瞬間に寄り添い、様々な経験を積んで頂けるような環境をつくっています。
卵を割って、小麦粉をいれて、まぜまぜ~♪美味しそうなホットケーキが次々と焼き上がりました!(^^)!
生地でを英語のスペルを書くように焼くと、自分のお名前ホットケーキも出来上がり!沢山食べてお腹いっぱいになりました。