BLOG

児童発達支援センター

保護者参観

2025.07.02

6月23日(月)から28日(土)の6日間、保護者参観を行いました。
今回の参観では延べ75組(90名)の保護者の皆様にお越しいただきました。
ビデオ通話などを活用し、子どもたちに気づかれないよう配慮しながら参観を実施することができました。また、年長児のクラスによっては、同じ教室で直接ご参観いただく機会もありました。
それぞれのクラスで、子どもたちが頑張っている姿や成長した姿をご覧いただけたことと思います。
お忙しい中、多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

次回の参観は2月末から3月はじめを予定しております。ぜひご参加ください。

交通安全教室

2025.06.26

6月24日(火)に保護者参観の中で交通安全教室を室内で実施しました。
武雄警察署の中島様と橘駐在所の園田様にお越しいただき、交通安全についてお話をしていただきました。
子ども達も興味を持ってお話を聞くことができていました。
親子で交通ルールについて学ぶ良い機会になりました。

杵藤地区子ども支援部会

2025.06.19

くろかみ学園児童発達支援センターで杵藤地区子ども支援部会が開催されました。
モニターを通しての療育見学、県の療育支援センター様からの研修案内、参加者同士のグループワーク等があり充実した部会となりました。

避難訓練

2025.06.11

6月10日(火)に児発で避難訓練を行いました。
食堂から出火があったという想定で避難訓練を実施しています。避難訓練時には雨が降っていたので、今回は正面玄関に避難するようにしています。子どもたちには混乱しないように事前に避難訓練の事をお伝えし、落ち着いて取り組んでもらいました。
各クラス、スムーズに避難することが出来ました。

また、避難訓練後には職員の通報訓練も行いました。通報のやり方を再確認し有事に備える訓練が出来ました。

虫歯予防デー

2025.06.08

6月4日(火)虫歯予防デーに、各クラスで虫歯予防の活動を行いました。
歯磨きをしないと虫歯になる事を子ども達にお伝えし、歯磨きの大切さを学んでいただきました。
歯をブラッシングすることで、虫歯予防を体験していただいています♪

あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

ページTOP