6月4日(火)虫歯予防デーに、各クラスで虫歯予防の活動を行いました。
歯磨きをしないと虫歯になる事を子ども達にお伝えし、歯磨きの大切さを学んでいただきました。
歯をブラッシングすることで、虫歯予防を体験していただいています♪
外出支援サービスで佐世保市へ、利用者様と一緒に演歌のコンサートに行ってきました。
昼ご飯は、駅で佐世保バーガーを美味しくいただきました。
演歌のコンサートは大迫力で、利用者様はとても感動されていました。生で演歌を聴ける貴重な機会に大変喜んでいただけたようでした。
皆でケーキにデコレーションをして、バースデーケーキを作りました。
チョコが大好きな利用者様は、たっぷりチョコソースをかけていただきました。
「ハッピーバースデー」を歌ってもらい、手作りの王冠やバースデーカードを手にニッコリ。
健康で笑顔いっぱいな一年になりますように!
今回の調理は「ホットドッグ」です!
利用者様自ら買い物に出向き、職員の見守りのもと、支払いから袋詰めまで行いました。
調理も積極的に取り組まれる利用者様たち(´▽`*)
ホットドッグが焼けるまで待ち遠しい利用者様はオーブンを覗き込まれていました(^^♪
5月10日に放デイの遠足がありました。
前日は大雨が降り、心配されましたが、当日は晴れて遠足日和でした。
みんな来所された時からワクワクされている状態でした。準備をしていざ保養村へ出発。車に注意をし、休憩や水分補給を行いながら歩きました。
長く歩けない子ども達も途中から参加され、みんなで目的地に到着することが出来ました。到着するとお腹はペコペコであり、お弁当をおいしく食べました。
帰りも疲れてはいましたが、みんなで頑張って歩きました。
1年生が疲れてくると、6年生が代わりにリュックを背負ってお手伝いをしてくれる姿も見られました。
全行程6キロと長い道のりで、最後はヘトヘトになりながらもセンターに戻ってくることが出来ました。
きついながらもとっても充実した一日を過ごすことが出来ました。