今日のレクレーションは「紙コップタワーを積み上げよう」です(^_-)-☆
紙コップと紙皿をバランス良く積み上げます。
崩れないようにそ~っと置く利用者様もいらっしゃれば、迷うことなくさっと置いていかれる利用者様も(*^^*)
皆さんとても上手に積み上げられていました。
3月8日(土)に、放課後等デイサービスの活動報告会を行いました。今年度はパワーポイントを使用し、要点ごとに取り組みの内容や子どもたちの様子についてお話ししました。
報告後には、保護者の皆さまから貴重なご意見をいただくことができ、有意義な報告会になったと感じています。
3月6日に職員向けの不審者対応訓練を実施しました。
今回のテーマは「さすまたの使い方」です。来年度に防犯対策としてさすまたを購入予定のため、その活用方法について講習を行いました。
実物の準備が難しかったため、さすまたの代わりにスポンジ製のプールスティックを使用し、安全に配慮しながら持ち方や使い方を確認しました。
2月25日(火)~3月3日(月)の6日間、保護者参観を行いました。
今回の参観には、延べ121名の保護者の皆様にお越しいただきました。
参観にあたっては、ビデオ通話などを活用し、子どもたちに気づかれないよう配慮いたしました。また、年長児のクラスでは、保護者の方に直接教室に入っていただき、参観していただく機会も設けました。
各クラスで、子どもたちが一生懸命活動する姿や、成長した姿をご覧いただけたことと思います。
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。