地域のバレンタインチョコ作りに参加しました♡
生チョコ、チョコマフィン、サンドイッチを作り、どの工程も一生懸命頑張りました。
可愛いくラッピングして、美味しくいただきました( *´艸`)
「スター発掘プロジェクトin佐賀」に出演しました!
新しい衣装に身を包み、腹ごしらえをして、楽屋でメイクをしてもらうと準備万端!12名の元気いっぱいのダンスで沢山のお客さんを魅了しました。
大いに会場を盛り上げ、コメンテーターからお褒めの言葉をいただくと、照れながらも嬉しそうな子供達でした。
節分のお面作りを、「鬼は外~福は内~♪」と口ずさみながら楽しく行いました。
紙を小さくちぎって貼る作業は、手先の器用さと頭の働きをフルに活用します。
色合いも美しく、それぞれの個性が際立っていますね。
皆さんに福が訪れますように!
この日は手作りの凧をあげて、皆さん大はしゃぎ。凧が高く舞い上がり歓声が上がりました。
自転車やブランコでも遊んで、体を動かして楽しそうな皆さん。少しでも気分転換になったら嬉しいです。
2月1日(土)、3日(月)で節分の豆まきをしました。
1日の豆まきは、放デイの利用者さんと一緒に節分をしました。
「鬼役になりたい!」と立候補された利用者さんが鬼に変装し、見事大役を果たして盛り上げてくれました!
3日の児発の豆まきは、運動場に鬼を設置して子ども達に退治をしてもらいました。
鬼がいると聞いて、恐る恐る運動場に行く子もいましたが、鬼を見て安心されたようで元気よく豆まきが出来ました!クラスによっては鬼が部屋に現れたところもありました!
みんな頑張って鬼を退治する事が出来ています。