BLOG

すみよしの里

誕生会(すみよしの里)

2022.10.28

すみよしの里では月に1回、誕生会を行っています。
司会は自治会で利用者様から立候補を募っており、皆さん進んで立候補されます。
その月に誕生日を迎える方には、プレゼントをお渡ししています。皆さん、自分のことのようにお祝いをされます。
誕生会は利用者様全員が楽しみにされている行事のひとつです。

消防総合訓練(くろかみ学園・すみよしの里)

2022.10.26

10月24日に、消防総合訓練を行いました。
利用者の皆さん、落ち着いて避難することができました。
小さい子もお姉さんの利用者様がおんぶしてくれ、お互いに助け合っています。
また、職員による消火器での消火訓練や消防署への通報訓練も行いました。
万が一の備えとして、定期的に火災を想定した訓練を行っています。

芋ほり(すみよしの里)

2022.10.21

気持ちの良い秋晴れの中、芋ほりをしました。
苗から育てたので、大きく育ったさつまいもを収穫できて喜びもひとしおです。
みなさん、苦戦しながらも一生懸命に、スコップを使って芋を掘ったり、とれた芋をコンテナに入れて運んだりと頑張りました。
「大きか~!」「いっぱいとれたよ!」と芋も笑顔も大収穫の一日となりました。

地域環境美化活動(すみよしの里)

2022.10.18

すみよしの里(生活介護ドリーム)では毎週月曜日に地域環境美化活動を行っています。
活動内容は、歩いて施設の近所のゴミ拾いをしたり、車で出向いて山内町内のゴミ拾いをしています。
皆さん、「見つけた!」と小さなゴミでもすぐに見つけて拾っています。
地域に貢献することの大切さを皆さんに分かるように伝えています。

レクレーション運動会(すみよしの里)

2022.10.03

9月29日にレクレーション運動会を開催しました。
競技はフライングディスクとスカットボールです。
利用者様それぞれ、赤、青、白組に分かれて、組別で対決をしました。
プログラム作成など準備段階から利用者様にも参加をしてもらい、真剣に競技にも取り組まれ、上位3名の方には表彰も行いました。
いつもなかなか上位になれず、今回は頑張って上位になることが出来た方は、とても喜ばれて早速お部屋に飾っておられました。
皆さん、「楽しかった。また、したか~!」と言われて、充実した一日となったようです。

ページTOP