すみよしの里
企業様よりご招待をいただき、福岡PayPayドームへ野球観戦に行ってきました。
福岡ソフトバンクホークスVS楽天イーグルス戦!!
配布されたピンクフルユニフォームを着て大きな声で応援されていました!
福岡ソフトバンクホークスVS横浜DeNAベイスターズ戦も企業様よりご招待をいただき、観戦しました。
ホークスの勝利を一緒に喜ぶことができ、楽しい思い出となりました。
新年あけましておめでとうございます。
1月6日に大野天満宮と黒髪神社に初詣に行ってきました。
前夜から雨が降り続いていましたが、朝には雨がやみ「きれいかね~!」と雨上がりの黒髪山を仰ぎながら、楽しい神社までの道のりでした。
みなさん笑顔で新年を迎えられております!
12月初めになりますが、施設内食堂にてもちつき会を行いました。
利用者様と職員が頑張ってお餅をつきました。つき立てのお餅をみんなで丸めて、きな粉もちやあんこもちなどにしていただきました。
美味しいお餅を食べることが出来て、皆さんの笑顔をいっぱい見る事が出来ました。
皆さんが楽しみにしている活動の一つに音楽活動があります。
今回は、あみだくじを使って歌う曲を決めたところ、お気に入りの曲が選ばれるかとワクワクしながら参加されていました。
他にも、曲に合わせた手遊びでは、徐々に難易度が上がっていき、失敗しても成功しても笑いにかわるような楽しい時間となりました。
ボランティアの方と一緒にスポーツ活動を行いました。
皆さんにはスポーツ吹き矢やフライングディスクに取り組んでいただきました。
初めての吹き矢は、矢を飛ばすコツを掴むまで時間がかかりましたが、コツを掴んでからは5本すべて命中される利用者様もおられ、的に当たるたびに拍手や歓声が起こる、にぎやかな活動になりました!
レクレーション外出で鹿島に行ってきました。
祐徳稲荷神社にて参拝したあと、祐徳温泉にてお食事をいただきました!
バスにのって景色を楽しみ、普段とはちょっと違う雰囲気と、おいしい懐石料理にみなさん笑顔まんてんで外出を楽しまれていました‼
皆さんで花植えを行いました。
パンジーの苗をプランターに配置して土をかけたあと、水やりをしました。
「きれいかね~!」「かわいい~!」とお花に癒されながら楽しい活動になりました。
寒さに負けず、冬を乗り越えてくれますように…★
8月26日に佐賀県の出前講座がありました。
口腔ケア講習として、お口の清潔を保つ方法について学びました。
講話のあと、染め出しをして歯の汚れ具合を視覚的に確認し、ブラッシングをしていつもの歯磨きでの磨き残しがどれくらいあるのかをみました。
みなさん赤くなった歯を懸命に磨いておられました!
最後に、お口の体操(嚥下体操)も教えていただきました。
職員も普段の歯磨き支援について見直すことが出来、貴重な講習内容でした。