BLOG

児童発達支援センター

木の実工作(児童発達支援センター)

2021.08.23

7月30日(金)、8月20日(金)の2日間、佐賀県環境サポーター派遣事業を利用し、北山森クラブより講師の先生をお招きして、自然の材料を活用しての工作活動を行いました。
種類豊富な自然の素材の中から、それぞれ材料を選び、個性あふれる素敵な作品がたくさんできました。
真剣に取り組む姿、楽しそうな姿がたくさん見られ、よい体験になりました。

スポーツ教室(放課後等デイサービス)

2021.08.12

7月26日と8月11日に、障がい者スポーツ協会の方に来ていただき、スポーツ教室を開催しました!
片足立ちや同じポーズをとる動きなど、一人ひとりが楽しんで取り組める内容でした。お手玉を投げてゴールに入れるBAGGOをしたり、鈴の音がなるボールでの玉入れなど、普段とは違うスポーツにみんな大盛り上がりでした♪

川遊び(放課後等デイサービス)

2021.08.11

8月9日、中木庭公園で川遊びを楽しみました!本来は海水浴の予定でしたが、台風9号の影響により残念ながら中止となりました。
川の生き物を捕まえたり、冷たい水で涼んだりとみんなで楽しい思い出を作れました♪お昼もみんなでお弁当をおいしく食べました。
午後からは鹿島の海中鳥居へお出掛けしています。潮が引いていたので、普段では行けないところまで行って海の生き物を捕まえることが出来ました♪
最後はお楽しみのスイカ割り!よく冷えたスイカをみんなでおいしく食べました♪

七夕飾り(児童発達支援センター・放デイ(センター・山内))

2021.07.07

児童発達支援センター

7月7日の七夕を前に、各クラスで短冊に願いごとを書いて七夕飾りを作りました。「プリキュアになりたい」「ゼリーをいっぱい食べたい」などかわいいお願いに思わずにっこり笑顔になりました。

あおクラス

あかクラス

きいろクラス

ひよこクラス

みどりクラス

放課後等デイサービス(センター)

お願いごとを短冊に書きました!短冊に何を書こうかなと考えながら、それぞれ自分の夢や希望、叶えたい夢を書きました!笹の葉にしっかりと結ぶことが出来ました♪お願い事が叶うといいな!

くろかみ学園児童デイサービス(山内)

くろかみ学園児童デイサービス事業所で、毎年恒例の七夕飾りをしました。将来の夢などを話しながら、楽しく飾りを製作し、短冊に願いを書きました。みんなの夢がかないますように!!

保護者参観(児童発達支援センター)

2021.06.29

6月21日~25日の5日間、保護者参観を行いました。
昨年度は開催出来ませんでしたが、今年度は延べ66名の保護者様にお越しいただきました。
保護者様には子どもたちに気づかれないよう部屋の外からこっそりと参観していただくことで、子どもたちの頑張っている姿や成長した姿を見ていただけたと思います。
お忙しい中、多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

ページTOP