BLOG

児童発達支援センター

ペアレント・プログラム フォローアップ講座

2024.03.01

2月20日(火)に、ペアレント・プログラムのフォローアップ講座を行いました。
保護者様や職員が近況報告を行い、笑いのある楽しい座談会となりました。
次年度も開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加下さい。

節分

2024.02.16

今年もセンターでの節分行事を行いました。
午前中は、お面や豆入れを自分で作りました。工作をしながら、自分で塗った鬼の顔を見て「こわーい!」と驚いたり、「きれいに塗れた!」と喜んだりしていました。友だちの作品も見て、感想を言い合っていました。
午後は、豆まきをしました。今年は、子どもたちの中から鬼役になりたい人を選びました。鬼役の子は、豆まきが始まると、豆を投げてくる子どもたちを「うおー!!」と迫力のある声で追いかけたり、「参った、降参!」と言って逃げたりしていました。職員顔負けの鬼っぷりでした。

節分

2024.02.08

2月3日(土)は節分でした。
土曜日の療育クラスで、豆まきをしています。
豆入れを自分たちで製作して、それを持って運動場で豆まきをしています。
鬼は外の掛け声でみんな元気に豆を巻くことができました。

冬休みの様子(放課後等デイサービス)

2024.01.15

今年度の冬休みも様々な活動を行いました。
年末の活動では、センターの大掃除や門松作りに挑戦しました。
大掃除では、メラミンスポンジで磨いた床がみるみる綺麗になっていく様子が子どもたちのやる気に直結したようで、時間も忘れて取り組んでおられました。
年始の活動では、書初めをして新しい干支について学んで頂いたり、凧揚げ等のお正月遊びをして体を動かしたりして充実した冬休みを過ごして頂きました。

クリスマス会

2023.12.27

12月16、20、21、22日に児発のクリスマス会を開催しました。
今年も各クラスから出し物を披露して頂きました。
表現する楽しさや共通の目標に向かって準備する喜びを感じて頂ける良い機会となりました。
各クラス発表後には大きな拍手と歓声があり、大いに盛り上がりました。
たくさんの笑顔に溢れたクリスマス会になりました♪

ひよこクラス

あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

土曜日クラス

ページTOP