児童デイサービス(山内)
5月3日(火)に、鏡山展望台まで遠足に行ってきました。
天候も良く、展望台から見える景色の美しさや、色とりどりのツツジの花等、様々な発見がありました。
皆さん元気いっぱいに散策され、お弁当もおいしくいただきました。
3月12日(土)に、山内デイの活動報告会を行いました。
今回3名の保護者様にご参加頂きました。
利用者様の一年間の活動についての動画を見て頂いた後、帰りの会を保護者様と一緒に行いました。
絵本やカード、お絵かきしりとりに一緒に挑戦して頂きましたが、皆さん一生懸命考えながら、楽しく参加されていました。
2月5日(土)に節分のイベントをしました。
午前の活動では恵方巻に挑戦しました。卵の殻をむいたり、自分の好きな具材を乗せたりしたりして、大きな恵方巻を作る事ができました。
作った後は、恵方である北北西を向いて食べ、節分の雰囲気を味わう事ができました。
午後からは豆まきをしました。児童デイの利用者様と一緒に、貼り絵をした鬼に向かって豆を投げました。
風が強い中でしたが、思いきり豆を投げて楽しまれました。
冬休み期間中は、正月の壁面作りや福笑いや鏡もち作りなど、たくさん工作を行いました。みなさん、次の干支が何かを考えながら楽しく参加する事ができました。
年明けには、初詣や書初め、こま作りなど、正月ならではの活動を行いました。寒い中、みなさん元気に活動することが出来ました。
今年も良い年になりますように。