新年はじめの活動は…
福笑いと、かるた大会&凧あげです!!
かるた大会では、利用者様も職員も真剣そのもの!
「やったー!」「取られた―!」など所々で歓声があがっていました。
凧あげでは、凧を落とさないようにみんな全速力で走りました。
広い運動場を走り回り、凧があがった時は大喜びされていました。
新年あけましておめでとうございます。
利用者様も職員も全員元気に2024年迎えられました。
みんなで近くの黒髪神社へ初詣。
時折、参拝者の人達と挨拶を交わしながら参道を歩きました。
厳かな雰囲気の中、今年一年楽しく過ごせますようにとお参りしてきました。
2年目を迎えるハーモニーを今年もよろしくお願い致します。
4月に新規開所したハーモニー。
みんなを一瞬にして笑顔にしてしまう明るい性格の利用者様、
絵がとても上手な利用者様、
存在すべてが癒しの利用者様…
はさみを器用に使いこなされる利用者様、
文字にしてご自分の想いをきちんと伝えられる利用者様、
「あの時はごめんね」と素直に謝る事ができられる利用者様、
楽しかったこと、ちょっぴり悔しかったこと、一生懸命頑張ったこと、
苦手な事も思い切って挑戦したこと、昨日できなかったことが今日はできた!こと、
時には胸がジーンと熱くなったこと…
たくさんの出来事が私たち職員の活力になっています。
色んな利用者様に囲まれて、職員もたくさん学ぶことができました。
利用者様の笑顔に救われた日もありました。
「よかよ、大丈夫よ」と、何度励まされたか…
利用者様からのたくさんの気づきをありがとうございました。
利用者様も職員も大成長した一年でした。
今年一年お世話になりました。
来年も今年以上に楽しく活動したいと思いますので、よろしくお願い致します。
皆様、よいお年をお迎えください。
そして、2024年元気に会いましょう!
日頃の感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。
見て下さい!利用者様の真剣な表情!!
誰よりも一生懸命に、そして丁寧に取り組まれました。
高い天井から床の隅々まで、まんべんなく行いました。
さぁ、こい!2024年!!
門松づくりをしました。
まずは竹を切りに行くところから・・・。一からです。
足りない物を買い出しに行ったりと試行錯誤しながら、一日かけて完成させました!
利用者様と職員、力を合わせて立派な門松が出来上がりました。
案山子と共に、ハーモニーの玄関に堂々と構えています。
良い年越しができますように…
12月16、20、21、22日に児発のクリスマス会を開催しました。
今年も各クラスから出し物を披露して頂きました。
表現する楽しさや共通の目標に向かって準備する喜びを感じて頂ける良い機会となりました。
各クラス発表後には大きな拍手と歓声があり、大いに盛り上がりました。
たくさんの笑顔に溢れたクリスマス会になりました♪