10月8日、たけおキッズウィークを利用して森きららへ行ってきました。
普段なかなか触れ合えない動物たちに会えてとっても嬉しそうな子どもたちでした。
好きな動物のスケッチにも挑戦しました!
最近、くろかみ学園の近くにバルーンが降りてくるというラッキーな事があり、近くまで見学に行きました。
学園の近くでバルーンを見れたことに大はしゃぎして喜んでいた子どもたちでした!
調理実習を行いました。
メニューは利用者様が希望されたハンバーグ!わかめスープやポテト、サラダも作りました。ごはんも自分たちで炊きました。
自分たちで作ったご飯はとってもおいしくて、おかわりされる方もいらっしゃいました。
10月14日(木)に、すみよしの里運動会を行いました。
赤、白、青組に分かれて競いました。
天気にも恵まれ、元気いっぱいの選手宣誓からスタート!!大玉ころがし、玉入れ、ボール運びリレー、フライングディスクの競技に参加されました。
皆さん一致団結されて「頑張れ~!」と声援が飛び交っていました。
白熱した戦いとなりましたが、最後は白組の逆転優勝でした。
10月2日(土)、7日(木)、8日(金)に遠足に出かけました。
近くの公園まで歩いて行ったり、センター周辺を散歩したりと、みなさんそれぞれ楽しまれていました。外で食べるお弁当はよりおいしく、「おかわり!」の元気な声がたくさん聞かれました。
10月2日(土)に遠足に行きました。まだ暑い中でしたが、保養村の周辺を散策し、とても楽しく歩くことが出来ました。
昼食後は広場で鬼ごっこや、遊具に乗ってたくさん体を動かして過ごしました。
皆さん帰りは疲れた様子が見られましたが、充実した一日でした。