レクレーションで、「新聞乗りじゃんけん」をしました。
じゃんけんをして、負けると自分が乗っている新聞紙を半分に折り曲げていくゲーム。
利用者様と職員の対決です。
負けるごとに小さくなっていく新聞…。
うまくバランスを取りながら新聞紙の上に立たなければなりません。
写真を見てください!最終的に片足で、つま先で立つのです…。
バランスを取るのが上手な利用者様、それを見て焦る職員…。
真剣勝負の行方は…ご想像にお任せします(;^ω^)
なにはともあれ、皆さん楽しんで取り組んで下さったので職員も大満足でした。
6月4日(火)虫歯予防デーに、各クラスで虫歯予防の活動を行いました。
歯磨きをしないと虫歯になる事を子ども達にお伝えし、歯磨きの大切さを学んで頂きました。
黒く塗られた歯をブラッシングして白くすることで、虫歯予防を体験して頂いています♪
ハーモニーでは週に一度、地域のごみ拾いをしています。
日頃お世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを込めて行っています。
私たちが活動する地域は本当にとてもきれいで、落ちているゴミを探すのが一苦労なくらいです。
それでも利用者様は小さなゴミを見つけて集められています。
週に一度のハーモニーの大切な活動としてこれからも続けていきたいと思います。
職員が読み上げたかるたを一斉に走り出して見つけます。
見てください、職員も必死です!
真剣すぎて利用者様とかるたを奪い合ってしまいました…。
何事にも一生懸命な職員と、大人な対応の利用者様…。
毎日楽しく活動しています。