BLOG

児童発達支援センター

ハロウィン(放課後等デイサービス)

2022.11.05

10月29日(土)にセンターのハロウィンイベントを行いました。
飾りつけなどを利用者様と一緒に行い、仮装もして皆さん嬉しそうでした。
他にも風船バレーを行い、チームで力を合わせて頑張りました。
午後はクッキングでフルーツやクリーム等を乗せてパフェを作りました。自分で作ったパフェが美味しくて皆さんおかわりもされていました。
笑顔いっぱいの充実した楽しいハロウィンイベントになりました。

ハロウィンパーティー(児童発達支援センター)

2022.11.02

10月27日(木)、28日(金)、29日(土)にハロウィンパーティーを行いました。
おばけの仮装をしてスタンプラリーをしたり、ゲームをしたりとそれぞれのクラスでパーティを楽しまれていました。
普段とは違う雰囲気に子ども達はとっても楽しまれていました♪

あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

ぴんくクラス

土曜日クラス

パラスポーツ教室(放課後等デイサービス)

2022.10.26

10月22日(土)に、パラスポーツ協会の方をお招きし、パラスポーツ教室を開催しました。
今回は体操やボッチャの練習を主に取り組みました。
ボッチャは皆さんあまり経験がなく、ボールを投げる力加減が難しい様子が伺えましたが、フープの中にボールを入れる練習や、ピンに見立てたペットボトルを当てる練習をすることで、少しずつコツを掴んでおられました。
皆さん最後までとても楽しんで活動をすることができました。
今後も定期的に開催していきたいです。

災害時防災訓練(放課後等デイサービス)

2022.10.26

10月22日(土)に災害時防災訓練を行いました。
避難所である橘公民館まで、歩いて避難する組と、車で避難する組に分かれて行いました。災害による避難時の行動の仕方を学ぶ良い機会になりました。
いつどんな災害があるか分からない現在なので、今後も様々なケースを想定しながら訓練を続けていきたいと思います。

遠足(児童発達支援センター)

2022.10.25

10月11日(火)、12日(水)、17日(月)に遠足に出かけました。
近くの公園や武雄温泉駅、武雄図書館に行ったり、センター周辺を散歩したりと、みなさんそれぞれ楽しまれていました。
外で食べるお弁当はよりおいしく、「おかわり!」の元気な声がたくさん聞かれました。

あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

ひよこクラス

どようびクラス

ページTOP