BLOG

山内デイクリスマス会(児童デイサービス)

2021.12.28
児童デイサービス(山内)

12月18日(土)にクリスマス会を行いました。
お部屋の飾りつけの後、ゲームをして遊びました。楽しく活動することができ、大いに盛り上がりました。
午後からはケーキ作りで、クリームやチョコレートでデコレーションをして、自分だけのケーキに仕上げました。
帰りにはみなさんプレゼントをもらい、大満足な一日となりました。

あかとんぼ様との交流会(児童発達支援センター)

2021.12.22
児童発達支援センター

12月20日(月)手作り遊具の会「あかとんぼ」様との交流会を行いました。
今年はアンパンマンのマスコットが付いた、手作りのかわいい時計をプレゼントしていただきました。
また、子どもたち一人ひとりにもおかしのプレゼントをいただき、みなさんとても喜んでいました。
交流会では歌を歌ったり、体操を披露したりとクラスごとに楽しみました。
毎年ありがとうございます。

クリスマス会2021(放課後等デイサービス)

2021.12.20
児童発達支援センター

今年もクリスマス会の季節がやってまいりました!
今年のクリスマス会も準備から子ども達と一緒に取り組みました。
自分たちで会場を飾り付けたことで気持ちが盛り上がり、皆さんとってもワクワク☆また、今年はサンタ役を子ども達にお願いした事で会場の雰囲気も柔らかいものになりました♪
もちろん今年の職員の出し物も気合が入っています!
みんなで作る楽しいクリスマス会となりました♪

もちつき体験会(児童発達支援センター)

2021.12.15
児童発達支援センター

12/6~10の日程で、恒例のもちつき体験会を開催しました。
事故防止のため、もちに見立てた小麦粉粘土での餅つきでしたが、「つく、こねる、丸める」作業をそれぞれ体験していただきました。
また、活動の前には職員による全力の余興で皆さん大爆笑!楽しいもちつき体験会となりました。

ひよこクラス

黄クラス

青クラス

赤クラス

緑クラス

餅つき会(いぶき村)

2021.12.09
いぶき村・菓子工房IBUKI

12月4日にいぶき村毎年恒例の餅つき会を行いました。
今年はコロナ感染も落ち着いており、保護者様にも参加していただきました。
白いお餅に加え、赤色、黄色のお餅も作り利用者様、職員で交代しながらつきました。
また、豚汁、焼き芋の振る舞いも行い、お腹いっぱい楽しみました。

ページTOP