BLOG

火災訓練(児童デイサービス)

2023.10.28
児童デイサービス(山内)

10月18日(水)に児童デイで火災訓練をしました。
利用者様は職員の声掛けで外まで素早く避難することができました。
消防署の方からも話をしていただき、火事になった際の行動を確認することができました。また、消火訓練にも参加し、消火器の扱い方を学び、初期消火の練習ができました。

秋の遠足(放課後等デイサービス)

2023.10.26
児童発達支援センター

今年も天気に恵まれて、恒例の秋の遠足を行うことが出来ました。
今回も武雄のオルレコースに挑戦!
当日はよく晴れていましたが、風も吹いており、とても歩きやすい気候で皆さん元気いっぱいでスタートされました。
保養村を過ぎてからの山道では、長い階段に苦戦することもありましたが、頂上からの眺めと心地よい風を浴びてリフレッシュされていました。
後半も「みんなと一緒に最後まで歩く」という強い気持ちを持って、しっかりとした足取りで完歩できました。

防災避難訓練(放課後等デイサービス)

2023.10.25
児童発達支援センター

10月21日(土)に風水害を想定した避難訓練に15名の方が参加されました。
車両と徒歩の2グループに分かれ避難所(橘公民館)まで移動しました。
大会議室をお借りして、災害時のシミュレーションと訓練の振り返りを行いました。
これからも災害を意識しながら支援を行い、利用者様の安全を確保できるように備えていきたいです。

遠足(児童発達支援センター)

2023.10.17
児童発達支援センター

10月11日(水)、12日(木)、13日(金)、14日(土)に遠足に出かけました。
市内の公園やセンター周辺を散歩したりと、みなさんそれぞれ楽しまれていました。
気候もよく、外で食べるお弁当はよりおいしく、「おかわり!」の元気な声がたくさん聞かれました。

あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

ひよこクラス

どようびクラス

HAPPY☆HALLOWEEN(いぶき村)

2023.10.17
いぶき村・菓子工房IBUKI

いぶき村生活介護では10月31日のハロウィンに向けて壁面作りを行いました。
折り紙で作ったオバケやカボチャに顔を描き、星のシールで飾り付け!皆で協力して完成することができました♪

ページTOP