6月27日(火)に、武雄警察署・橘駐在所より講師をお招きし、親子交通安全教室を開催しました。
来年小学校へ入学する年長児のお子様が、安全に登校できるように毎年保護者参観に合わせて実施しています。
実際の道路に出て横断歩道を渡ることで、信号の見方や手を挙げて渡ることの大切さを学んでくれたと思います。
最後にはパトカーと一緒に記念撮影を行いました。近くで見るパトカーに子ども達も嬉しそうでした♪
6月13日(火)児童発達支援センターでは消防避難訓練を行いました。
訓練に参加された皆さんは、事前の約束を守り歩いて避難されていました。
ハンカチや手で口を覆って避難される姿もみられました。
訓練にドキドキしながら子どもたちも参加することが出来ました。
訓練の反省点を活かし、万が一に備えていきたいです。
6月2日(金)虫歯予防デーに、各クラスで虫歯予防の活動を行いました。
歯磨きをしないと虫歯になる事を子ども達にお伝えし、歯磨きの大切さを学んで頂きました。
黒く塗られた歯をブラッシングして白くすることで、虫歯予防を体験して頂いています♪