橘町では、11月1日から3日まで、橘町文化作品展が開催されます。
今年も、いぶき村から日頃の活動や仕事の合間にコツコツと制作された素晴らしい力作を出展しています。絵や写真、キーホルダーなど、多彩な作品が並びます。
今年は個人の作品に加え、生活介護のみなさんが力を合わせて制作した貼り絵(アジサイとてるてる坊主)も出展しています。
遠足に行きました(*^^*)
秋の風が心地よい日…と言いたいところですが、この日は暑いくらいの晴天。
乳待坊までの約4キロを頑張って歩きました。
お昼はお待ちかね「松茸弁当」!!なんと豪華な…
頑張って歩いた後のお弁当は格別です(^_-)-☆
しばらく乳待坊で休憩をして、また4キロの道のりを歩いて帰りました!(^^)!
今回のレクレーションは、題して「玉落とし」!!
二人一組のチーム戦で全部の玉を早く落としたチームが勝ちです。
この真剣な表情を見てください(*’ω’*)
「あと一個!」「もう少し!」「頑張れー!!」など周りの利用者様の声援を受け、最後の一個まで諦めることなく頑張りました(*^^)v
10/7(月)、8(火)に遠足へ行ってきました。
各クラスで、ひまわり畑や子ども図書館、買い物や国スポの競輪観戦などに行きました。
日中の気温が大分下がり、とても心地の良い遠足日和となりました。
みんなで遊び、お弁当を食べ、とても楽しかったです!
また1つ思い出が増えました。