BLOG

レクリエーション交流

2025.03.31
ハーモニー

くろかみ学園の利用者様と一緒にレクリエーションを行いました!
今回のゲームは、蝶々に見立てた和紙をうちわで扇ぎ、相手陣地にたくさん入れた人が勝ちというものです。
ハーモニー利用者様が皆さんにルールを優しく教え、ゲームを通して交流を深めました。
ゲーム中はお互いに応援し合い、笑顔があふれる楽しい時間となりました(*^^*)
ゲーム後、気持ちよさそうに眠っている姿を見て、私たちも心が温まりました(^^♪

ご卒業おめでとうございます!

2025.03.31
児童デイサービス(山内)

今年度、山内児童デイサービスでは3名の方が卒業の為、終了を迎えられました。
次はお仕事や事業所での生活が始まりますが、社会人になっても笑顔で頑張ってください。
たくさんの思い出をありがとう!!

海きららに行ってきました!!

2025.03.27
いぶき村・菓子工房IBUKI

3月21日、暖かい春のお出掛け日和に、生活介護事業の社会見学で海きららへ行ってきました。
イルカショーを見たり、大きなウミガメを見つけて喜んだり…。久しぶりのお出かけに、皆さんとても嬉しそうなご様子でした。
お土産を購入された方の中には、後日「皆で食べたよ~。美味しかった!」と報告してくださった方もいました。
1年の最後に、忘れられない素敵な思い出ができました。

ハイホー!(映画鑑賞)

2025.03.27
在宅・グループホーム

「魔法の鏡よ、この世で一番美しいのはだーれ?」

3月23日、利用者様の希望により、佐世保市で『白雪姫』の映画(実写版)を観に行きました。利用者様は、小さい頃から『白雪姫』が大好きで、絵本やテレビアニメでよく見ていたそうです。
映画が始まると、利用者様は目を輝かせ、スクリーンに釘付けになっていました。映画を観ながら、「本当の美しさとは、上辺にあるものではなく、心にあるもの」という『白雪姫』のメッセージに、深く共感されたようでした。
映画が終わると、利用者様は「『白雪姫』は、永遠にわたしの憧れの存在です」と、嬉しそうに話されていました。

お別れ遠足

2025.03.20
児童発達支援センター

3月11日(火)、13日(木)に年長児のお別れ遠足に出かけました。
クラスごと遠足を行いました。武雄温泉駅~嬉野温泉駅間を新幹線に乗車したり、宇宙科学館や公園にお出かけしたり、みんなで楽しい思い出を作る事が出来ました!
お外で楽しくお弁当も食べて、たくさんの笑顔も見られました。


あかクラス

あおクラス

きいろクラス

みどりクラス

オレンジクラス

ページTOP