11月9日(火)、18日(木)に、年長児さんは塩田町にある志田焼の里へ、お皿の絵付け体験に行ってきました。
好きなキャラクターやマークなど、思い思いに絵を描かれ、楽しい体験をすることが出来ました。
お皿の出来上がりが楽しみです!
11月11日(木)に武雄警察署の方と警察署のキャラクター「ごろうくん」に来ていただき、年長児さん対象の防犯教室を行いました。
子どもたちは、警察署の方のお話を真剣に聞き、「いかのおすし」のお約束を確認しました。ごろうくんとの記念撮影や折り紙のプレゼントにみなさん大喜びでした。
その後の保護者様向けのお話では、登下校時の注意点などを話してくださいました。
貴重なお話ありがとうございました。
山内町文化祭の展示発表を見に行ってきました。
お散歩も兼ねて、歩いて行ける利用者様は会場まで2㎞の道のりを歩いて行きました。
すみよしの里からは、生活介護(ドリーム)の活動の中で作成した作品を出展しました。
みなさん、自分が作った作品を嬉しそうにじっくりと見ておられ、他の方が作った作品も興味深く見ておられました。
10月30日(土)にハロウィンイベントを行いました。
午前はみなさんで部屋の飾りつけをしました。いろんな所に飾りをつけたり、顔にシールを貼ったり仮装をして楽しむことが出来ました。
午後は指令ゲームを行いました。市民センター内のゲームやなぞなぞを頑張って解く事ができました。
皆さん笑顔で一日を過ごす事ができました。
11月4日・5日に、地域の方にご協力頂いて芋掘りを行いました。
丸々とした大きな芋に子どもたちも大喜びの様子。
「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声も自然に出てきて、楽しい体験をすることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。