今年度の冬休みも様々な活動を行いました。
年末の活動では、センターの大掃除や門松作りに挑戦しました。
大掃除では、メラミンスポンジで磨いた床がみるみる綺麗になっていく様子が子どもたちのやる気に直結したようで、時間も忘れて取り組んでおられました。
年始の活動では、書初めをして新しい干支について学んで頂いたり、凧揚げ等のお正月遊びをして体を動かしたりして充実した冬休みを過ごして頂きました。
12月22日、クリスマス会を行いました。
豪華な食事を食べられた後は、カラオケやダンス、ビンゴゲーム等で盛り上がり、皆さん楽しい時間を過ごされました。
サンタさんからのクリスマスプレゼントは何が入ってるのか皆さんドキドキ!たくさんの笑顔が見られました。
1月4~5日、生活介護では各班に分かれ、武雄神社へ初詣に行ってきました。
外は寒く、神社内はとても人が多かったのですが、皆さん思い思いに参拝することができました。
2024年も良い年でありますように~。
新年はじめの活動は…
福笑いと、かるた大会&凧あげです!!
かるた大会では、利用者様も職員も真剣そのもの!
「やったー!」「取られた―!」など所々で歓声があがっていました。
凧あげでは、凧を落とさないようにみんな全速力で走りました。
広い運動場を走り回り、凧があがった時は大喜びされていました。
新年あけましておめでとうございます。
利用者様も職員も全員元気に2024年迎えられました。
みんなで近くの黒髪神社へ初詣。
時折、参拝者の人達と挨拶を交わしながら参道を歩きました。
厳かな雰囲気の中、今年一年楽しく過ごせますようにとお参りしてきました。
2年目を迎えるハーモニーを今年もよろしくお願い致します。
4月に新規開所したハーモニー。
みんなを一瞬にして笑顔にしてしまう明るい性格の利用者様、
絵がとても上手な利用者様、
存在すべてが癒しの利用者様…
はさみを器用に使いこなされる利用者様、
文字にしてご自分の想いをきちんと伝えられる利用者様、
「あの時はごめんね」と素直に謝る事ができられる利用者様、
楽しかったこと、ちょっぴり悔しかったこと、一生懸命頑張ったこと、
苦手な事も思い切って挑戦したこと、昨日できなかったことが今日はできた!こと、
時には胸がジーンと熱くなったこと…
たくさんの出来事が私たち職員の活力になっています。
色んな利用者様に囲まれて、職員もたくさん学ぶことができました。
利用者様の笑顔に救われた日もありました。
「よかよ、大丈夫よ」と、何度励まされたか…
利用者様からのたくさんの気づきをありがとうございました。
利用者様も職員も大成長した一年でした。
今年一年お世話になりました。
来年も今年以上に楽しく活動したいと思いますので、よろしくお願い致します。
皆様、よいお年をお迎えください。
そして、2024年元気に会いましょう!