ハーモニー
恒例のおやつ作りでは、たこ焼きを作りました。
利用者様自らネギ切りに挑戦されたり、材料を混ぜたりと積極的に参加されています。
みんなで作ったたこ焼きは絶品!もちろん食べ終わった後は、皿を洗ったり片付けまで頑張りました。
8月29日、ハーモニー夏祭りを行いました。
午前中はスイカ割り、ポップコーンやフランクフルトなどを自分たちで作り、会場の準備を行いました。
午後からは、手作りした通貨を手に目をキラキラ!みなさん大満足の様子でした。
利用者様のリクエストに応えて、塩味やバター味など作りました。
美味しく出来上がったポップコーンの香りは、お外まで広がっていたようです。
ハーモニーへ新しい利用者様が来てくれたことにより、更に明るい雰囲気になりました。
ハーモニーでは、毎日帰る前にみんなで掃除をしています。
掃除の仕方を再確認するために、新聞紙をゴミに見立てて模擬体験をしました。
顔写真つきの役割分担表を作ったことで、「僕、今日は掃除機!」と、一人ひとり責任感が生まれたようです。
椅子取りゲーム、模擬スイカ割り、ボーリング、カラオケ、この日は体を動かしたり笑ったりと、楽しい一日を過ごしました。
椅子取りゲームは、職員も負けないぞ!と参戦です。勝者は利用者様でした!
朝から「ハッピーバースデー!!」とみんなに言ってもらえて、ニコニコな利用者様。
手作りの冠もバーステーカードも、大変喜ばれていました。
大きなホットケーキをみんなで作り、楽しく賑やかなお祝いができました。
お誕生日おめでとうございます!
毎月、季節に合わせて皆さんと壁面制作や飾りつけをしています。
アサガオやヒマワリなど、色とりどりの花が気分を明るくしてくれます。
オクラと枝豆を収穫。
特に枝豆は大好評!「ビール飲みたくなった~」と言われる利用者様もいて、頑張って育てた野菜は一段と美味しかったようです。
夏祭りの開催に向け、ハーモニーでも準備に取り組みました。
飾りつけやテント貼り、暑い中での作業お疲れさまでした。
7月29日に、くろかみ学園すみよしの里の夏祭りに参加しました。
昼間は、ハーモニーでも金魚すくいや魚つりのゲームをしたり、シャボン玉を飛ばしたりしました。
皆さんの楽しそうな笑顔が見れて嬉しいです。
猛暑やカラスからの被害を乗り越え、スクスクと育っています。
スイカも大きくなってきました!
畑作業は、朝の比較的涼しい時間に短時間だけ行っています。
トマトもたくさん実がなりました。甘くて美味しかったです。