児童発達支援センター
児童発達支援センターの専門機能を活かし、配慮が必要な児童の療育機関としての役割を果たすとともに、将来に向けて児童が地域の中で健やかに暮らすことができるように、児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業・保育所等訪問支援事業・日中一時支援事業・指定障がい児相談支援事業・佐賀県障がい児等療育支援事業等の福祉サービスの提供しています。
また、児童一人ひとりを大切にして(家族支援を含め)必要とされているニーズに応えることができるように各関係機関と連絡調整を取り、包括的な支援を行います。
所在地
施設名 | くろかみ学園児童発達支援センター |
---|---|
住所 |
〒843-0012 |
連絡先 |
TEL:(0954)22-5601 FAX:(0954)22-5602 |
児童発達支援事業
お子さまが、毎日の暮らしの中で基本的な生活習慣やコミュニケーション能力を身につけ、集団生活が円滑にできるよう支援を行います。小学校進学を見据えて、集中力を高め、場に応じた行動ができるよう支援します。
また、心身の状態や環境に応じて、ご本人に合ったサービスを提供して行きます。
ご利用案内
利用できる方 | 就学前の幼児の方 |
---|---|
定員 | 30名 |
場所 | 武雄市橘町大字片白8974 |
営業日 | 月曜~土曜(祝祭日、8/13~15、12/29~1/3除く) |
営業時間 | 8:00~14:00(サービス提供時間 9:00~14:00) |
連絡先 | TEL:0954-22-5601(担当:中尾) |
主なサービス内容と支援
日常生活の支援 | 食事、着脱、歩行、排泄など |
---|---|
集団生活適応訓練 | 社会性育成訓練など |
創作的活動 | 音楽、絵画、工作 |
屋外活動 | 買い物学習、外遊びなど |
相談・助言 | 医療・福祉・生活の相談など |
健康指導 | 健康チェック、健康相談 |
送 迎 | 事業所 ⇔ ご自宅、事業所 ⇔ 保育園 |
給 食 | 給食 |
放課後等デイサービス事業
お子さまの心身の状態に応じて基本的な日常生活動作の習得・自立生活を支援します。
創作活動やリラックスできる活動を通して情緒面の成長と安定を図ります。将来を見据えて、社会経験の幅を広げる活動や自己選択する機会を提供します。
ご利用案内
児童発達支援センター
利用できる方 | 就学児の方 |
---|---|
定員 | 20名 |
場所 |
〒843-0012 |
営業日 | 月曜~土曜(8/13~15、12/29~1/3を除く) |
サービス 提供時間 |
平日 14:00~16:45 学校休業日 9:00~16:00 |
連絡先 |
くろかみ学園児童デイサービス事業所
利用できる方 | 就学児の方 |
---|---|
定員 | 10名 |
場所 |
〒849-2303 |
営業日 | 月曜~土曜(8/13~15、12/29~1/3を除く) |
サービス 提供時間 |
平日 14:00~16:45 学校休業日 9:00~16:00 |
連絡先 |
主なサービス内容と支援
日常生活の支援 | 食事、着脱、歩行、排泄など |
---|---|
集団生活適応訓練 | 社会性育成訓練など |
創作的活動 | 音楽、絵画、工作 |
屋外活動 | 買い物学習、外遊びなど |
相談・助言 | 医療・福祉・生活の相談など |
健康指導 | 健康チェック、健康相談 |
送 迎 | 事業所 ⇔ ご自宅、事業所 ⇔ 学校 |
給 食 | 給食(児童発達支援センターのみ) |
保育所等訪問支援事業
保育所等を訪問して、配慮が必要なお子さまが集団生活に適応できるよう専門的支援を行います。
保育所等と情報共有を行いお子さまにあった環境作りを保育所等と一緒に考えて行きます。
対象
保育所、幼稚園、小学校、特別支援学校、認定こども園その他児童が集団生活を営む施設に通う障がい児であって、当該施設を訪問し、専門的な支援が必要と認められた障がい児
日中一時支援事業
児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業の前後に過ごしていただく場としてご利用いただけます。
ご利用案内
営業日 | 月曜~土曜( 8/13~15、12/29~1/3除く) |
---|---|
サービス提供時間 | 7:30~18:30 |
送迎 | なし |
令和5年度サービス評価結果公表
児童発達支援事業
放課後等デイサービス事業(センター)
放課後等デイサービス事業(山内)
障害児等療育支援事業
佐賀県より委託を受け、身近な地域で療育指導、相談が受けられる事を目的として実施しています。まずは、お気軽にご相談下さい。
訪問による療育指導事業
外出が難しい場合スタッフが家庭等に訪問し、各種相談に応じると共に、必要な助言を行います。
外来相談
ご本人及びそのご家族等に来所していただき、相談内容に応じて訓練・指導を行うほか、保護者に対して家庭療育に関する助言等を行います。
施設職員等に対する療育技術指導事業
気になるお子さまや障がいを持ったお子さま等が通う保育園・幼稚園等に専門スタッフが訪問し、日常生活及び療育技術の指導を行います。